柳澤英子のやせるおかず作りおきシリーズ公式サイト、やせおか.jp

ログイン 新規会員登録
シリーズ累計246万部 ダイエットレシピ本 やせるおかず作りおき(小学館)公式サイト。

やせるキーワードは
血糖値・酵素・食物繊維

やせるキーワードは?

血糖値の急上昇を抑える

食後、血糖値の上昇が急激だったり頻繁だったりすると、体脂肪が増えることになります。この血糖値を上昇させるのが糖質です。やせおかは血糖値を上げにくい食材を選んで構築したレシピ。肉も野菜もバランスよく食べられます。

血糖値を上げにくい食材とあげやすい食材

血糖値が急激に上がる食品の例血糖値がゆるやかに上がる食品の例
炭水化物白米、パン玄米、小麦全粒粉パン
野菜にんじん、かぼちゃ、じゃがいもレタスなど葉もの野菜、きのこ類、ブロッコリー
その他せんべい、チョコレートナッツ類、ヨーグルト、チーズ、りんご

糖質制限のやりすぎは禁物!

糖質が含まれるものをすべて抜こうと糖質制限をしてしまう人もいますが、体には必須の栄養素なのでゼロにする必要はありません。

酵素をとって代謝up

代謝に欠かせない酵素は積極的にとるようにします。
生の野菜は酵素の多い食品の代表格。食事のさいしょに食べましょう。納豆やキムチなどの発酵食品もおすすめ。

食物繊維に注目

消化酵素では消化できない食物繊維に、改めて注目。便秘の解消だけでなく、体内での消化吸収のスピードを遅くし、コレステロール値の正常化に役立つ水溶性の食物繊維を積極的に食べるようにします。私自身これで、おもしろいくらいに体重が減っていったのです。

水溶性も不溶性もバランスよく

水溶性食物繊維は消化吸収を穏やかにし、血糖値やコレステロール値の上昇も防ぎます。不溶性食物繊維は腸の運動を活発にして便秘を防ぎ、デトックスに。どちらもバランスよく摂るのが大切。


水溶性食物繊維と不水溶性食物繊維の一覧
水溶性食物繊維が多い食品(100g中)不溶性食物繊維が多い食品(100g中)どちらも豊富な食品(水溶性/不溶性 100g中)
らっきょう 18.6gいんげん(ゆで)11.8g納豆 2.3/4.4g
大麦 6gとうもろこし 8.4gごぼう 2.3/3.4g
アボカド 1.7gモロヘイヤ 4.6gオクラ 1.4/3.6g
白きくらげ 1.2gエリンギ 3.2g

やせおかでは水溶性/不溶性食物繊維を含む食材を意識して使用。野菜をたっぷり食べることができるので、食物繊維をたくさん摂れて便通が改善したという声も。腸内環境を整える大豆やヨーグルトも取り入れています。

出典:日本食品標準成分表2015年版(7訂)

「やせおか.jp」はシリーズ累計250万部のダイエットレシピ本「やせるおかず作りおき(小学館)」の公式サイトです。

料理研究家である著者の柳澤英子さんが52歳のときに、食事法のみで73キロから1年後に26キロ減の47キロに!

ダイエット中に実際に食べていたダイエット大成功レシピ、作りおきダイエットのヒミツ大公開!!

楽してやせられる「やせおかダイエット」をぜひお試しください。